1歳3ヶ月児の物事の理解力【うちの子の場合】

はじめに

 1歳を過ぎてから、しぃちゃんの理解力が格段に上がってきたのを感じています。言葉は話せないものの、言葉の一部は理解してくれて言うことを聞いてくれることも増えてきました!

 今回は、1歳3ヶ月児の物事の理解力【うちの子の場合】についてお話したいと思います。

1歳を過ぎてから物事の理解力が上がってきた!

 1歳を過ぎ、現在は1歳3ヶ月を迎えたしぃちゃん。最近は歩けるようにもなり、活発度が増してきました。そんなしぃちゃんですが、活発になってきただけではなく物事の理解度も上がってきたように感じています。物事の理解度が上がったことで「何をしてほしいのか」を察したり、「ものの使い方」を理解してくれるようになってきました。

理解力が上がったと感じる時

ベビーチェアから抜け出さないようになった

 生後6ヶ月末からベビーチェアを使っています。生後8ヶ月頃にはベビーチェアの上で立ち上がるようになってしまい、セーフティベルトをつけるように。それからはずっとベビーチェアで座るときにはセーフティベルトをつけていたのですが、最近はセーフティベルトをつけることを嫌がるようになってしまいました。締め付けられるのが嫌なようです。試しにセーフティベルトをつけないで座らせてみたところ、なんと立ち上がることもなく大人しく座っていることができたのです!少し離れても、立ち上がる様子はありません。テーブルの奥の方のものを取りたくて立ち上がろうとすることはありますが、希望のものが取れれば椅子に座り直してくれます。

 なんで立ち上がらなくなったのかを色々考えてみたところ、しぃちゃんは「椅子は座るもの」だということを理解してくれたのだという結論に至りました。他にも「スプーンは食べ物をすくうもの」「コップは飲み物を飲むもの」「歯ブラシは歯磨きをするためのもの」ということを理解しているようです。

親が何をしているのかを理解

 私や旦那がごはんの準備をしていることを察知されるようになってしまいました。特に、お腹が空いている時にごはんの準備をしているとわめき始めてしまいます。

 このように「親が今何をしているのか」を理解するようになりました。ごはんの準備の時は困りますが、良いこともあります。お風呂の準備や洗濯物の世話をしていることを理解し、その間は勝手に遊んでいてくれるようになりました。以前は部屋を出ただけで「なんでどこか行くの!」と泣かれてしまっていましたが、今では「あ、部屋出るんだよね!一緒に行くよ!」とついてきてくれるように。家事をするのがとても楽になりました。

空気を読む!?

 「それだけはやらないで!!」「今は、どうしても相手ができないんだ……!ちょっと待って!」

 そんな時って、ありますよね。1歳3ヶ月を迎えたしぃちゃんはそれを察して、大人しくしていてくれるのです!私や旦那が本気で焦っているのが、わかるのかもしれません。ちなみに、料理をしている程度だったら「相手をしろ!」とやってきます。空気を読んでくれるのは、本当にやばい時だけですw

さいごに

 「最近はなんだかしぃちゃんと意思疎通ができるようになった気がする……?」と思って、なんで意思疎通ができるようになった気がするのかを考えてみた結果、『物事の理解度が上がったのだ』という結論に至りました。もう赤ちゃんではなく、幼児だなと感じることが多いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました