赤ちゃんの発達【生後12ヶ月】

はじめに

 令和4年に出産した娘の月齢ごとの発達の様子をまとめています。
 ※他の月齢の発達の様子を読む→こちら

 今回は、生後12ヶ月から生後13ヶ月になるまでの様子です。

基本的な様子

 以前よりも、部屋中をハイハイやつかまり立ちで探検するようになった

 遊んだおもちゃを片付けようとしてくれる時もある
(例:積み木を箱に入れる、おもちゃをおもちゃボックスに入れるなど)

手の動き

 手づかみ食べはマスター!
 →食べ物の小さな破片でも指でつまむことができる

 握力がつき、おもちゃのボタンを押せるようになった
 →音楽がなるボタンを何度も押すように

 積み木を型にはめてボックスに入れられるようになった

 以前より、大人の身振りを真似するようになった

全身の動き

 つかまり立ちのまま両手を離せるようになった
 →まだ少しぐらついているが、一人で安定して立つことはできている

 周囲に支えがなくても、床に手を付きながら立ち上がることにも成功!
 →安定せずに、すぐにしゃがんでしまう

 ソファで立ち、両手を上げて楽しそうにしていることも
 楽しいという感情を体の動きで表現することが増えた

おしゃべり

 「いただきます」を言ってくれた(「ます!」「だき!」

 親の問いかけに返答を返してくれることもある
(例:「お水は飲み終わった?」と聞くと「こえ!(隣の水筒を指差す)」と言う)

精神・心理面の発達

 コミュニケーションを取れるようになってきた
→コミュニケーションの発達過程として、指差し→ものを渡すと段階を踏んでいると思っています

 色んなものを渡すのが楽しい
 渡したものを受け取って、持っていて欲しいという要求もある
(例:もらったおもちゃを返そうとすると機嫌が悪くなるが、返さずに持っていたら機嫌が直る)

 日常のルーティンを理解し、動いてくれる
(例:歯の仕上げ磨きの時に床に座ると、自分から寄ってきて仰向けになろうとしてくれる)

 感情を体で表現するようになった
(例:積み木の型はめが成功すると、両手を振って嬉しさを表現する)

好きな遊び

 ・おもちゃなどを渡す
 ・ソファの後ろから顔をのぞかせてかくれんぼ

夜の様子

 お父さんの添い寝の時は寝付くまで泣いてしまうことがあったが、
 泣かずに寝てくれるようになった

 寝言を言うこともある

授乳(完全母乳)→生後12ヶ月までに卒乳しています

 合計:0回
 
 【授乳回数】
 ・直接授乳

 授乳を求めてくることはありません

離乳食の様子

 「いただきます」「ごちそうさま」ができるようになった
 →椅子に座らせて準備している最中に、自主的に「いただきます」することも

 食べながら機嫌よく体を揺らすことがある

 突然食べ物を落とすなど行儀が悪くなったことがあったが、
 対処したところ解決した

 ↓詳細はこちら

 歯は上の歯が4本、下の歯が2本
 →歯ブラシ磨きのルーティンを覚えた。歯みがきを嫌がることはない

 ※2週間ごとの離乳食の様子はこちら

排泄

 おしっこ:一日に平均3回
 うんち :一日に平均1〜2回(出ない日もある)
 うんちがとても固くて出すのが大変そうな時が減った

身長・体重

【身長】
 出生時:50.0cm
 ※測定せず

【体重】
 出生時:3,265g
 ※測定せず

生後13ヶ月までの変化

 ・一人で立っていられる時間が増え、一人で立ち上がる回数も増えた
 ・離れたところにある支えに向かって、1、2歩程度なら歩くことも
 ・親とコミュニケーションを取れるようになってきた
 ・機嫌がいい時は体を揺らすなど、体を使った感情表現が増えてきた

※注意!

 本記事は、うちの子の記録を書いております。

 赤ちゃんの発達には個人差がありますので、あくまでも具体例の一つとしてお読みください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました