はじめに
しぃちゃんが離乳食を始めてから、早2ヶ月半。離乳食を始めてからというもの、離乳食作りが本当に大変です。作るのが大変というよりも「何を食べさせるのか」「あと何食分残ってるからいつ作り置きしておくべきか」「どのくらい離乳食の量を増やしていくべきか」などを考えるのが大変です。
そこで、これから離乳食を始めるという方に向けて、離乳食を始めるまでに準備しておいたほうがよいものをまとめてみました。始まったら大変なので、その前に準備しておきましょう!
私が離乳食のために用意したもの
離乳食調理セット
離乳食は、食材を裏ごししたり、果汁を絞ったり、すりつぶしたりして作ります。これらに応じた調理器具をすでに持っていれば不要ですが、持っていない方も多いのではないでしょうか。そんな方は、離乳食作り用の調理器具のセットを買うと便利です。
↓私が使っているのはこちらです。コンパクトにしまえるのが便利です。
製氷皿
赤ちゃんが一食で食べる量は、とても少ないです。そんな少量の離乳食を毎食作るのは、無理があります。なので、一気に作って製氷皿で一食分ずつ冷凍しておき、毎食ごとに解凍して食べさせる形になります。
私が用意したのは製氷皿は、4種類です。2枚ずつセットになっていることが多いです。
・15ml×12
・25ml×8
・50ml×6
・80ml×4
最終的にこのぐらい使うので、離乳食開始前に全部買っておくことをおすすめします!4種類×2枚ずつあれば足ります。そもそも冷凍した離乳食は一週間程度の保管期間ですし、製氷皿が足りなくなっても凍った後に製氷皿からフリーザーバッグに移すなどの工夫で運用することができます。
製氷皿は、スルッと取れると便利です。うちでは「Smart Angel」と「リッチェル」の2つを使っていますが、正直使い心地はあまり変わりません。使っていて不便にも思っていないので、どちらを使ってもあまり変わらないと思います。
↓80ml×4のものは見つかりませんでしたが、西松屋では売っていました。
食器・スプーンセット
離乳食は、最初は本当にちょこっとだけを数種類食べます。なので小鉢程度の小さめのお皿が数枚あるとよいです。お皿は、赤ちゃん用の食器である必要はありません。ただ、個人的には食洗機対応可の食器だと便利だと思います。2回食になると一日2回使うので、洗うのが大変になります!
また、赤ちゃん用のスプーンも必要です。赤ちゃん用のスプーンは柄の長いさじになっていて、食べさせやすくなっています。うちでは1つのスプーンで足りています。自分で食べるようになれば使わないので、1つか多くても2つで足りると思います。
うちでは赤ちゃん用の食器・スプーンのセットを出産祝いでもらっていたので、それを使っています。食洗機対応可なもので本当によかった!
食事用スタイ
離乳食を始めてしばらくしてから買いました。シリコン製の食事用スタイです。元々よだれを拭くために普通のスタイはつけさせていたのですが、離乳食の度に本当に汚れるのです!キレイに食べているように見えても、汚れます!その度に洗濯物が増えるのも大変なので、購入しました。
スープを飲んだ時は首を伝って服やスタイが多少汚れてしまいますが、他の離乳食の汚れからは守ってくれます。食べ終わってすぐに水で流せば、汚れもすぐに落ちてくれるのでありがたいです。
↓うちで使っているものに近いものです。
疑問:ブレンダーは必要か?
私はブレンダーなしで、手作り離乳食中心に進めています。
「ブレンダーがあったほうがいい!」
そう言われたこともあるのですが、個人的には「なくてよかった」と思っています。その理由は2つあります。
理由1:裏ごしをするのは短期間
裏ごし作業は、とても大変でした。特に母乳育児では不足しがちな鉄分を補うためにほうれん草をあげていたのですが、ほうれん草の裏ごしはとても時間がかかります。いくらやっても終わりの見えない地獄の作業でした。当時は「ブレンダーが欲しい」と思っていました。
ですが、現在しぃちゃんは生後七ヶ月を迎えており、裏ごし作業から解放されました。今考えると、裏ごし作業をするのは2ヶ月程度のごく短期間でした。一週間分を一気に作るので、実際に裏ごししたのは6〜7回だったでしょうか。土日に旦那と協力して離乳食作りをすれば、二人目のときもブレンダーなしで乗り切ることができる、と私は思っています。
理由2:みじん切りならそんなに手間じゃない
裏ごし作業から解放され、次の試練:みじん切り作業に入っています。ですが、裏ごし作業を経験した後にやるみじん切りは、とても楽です。今後、もっと効率の良い作り方を編み出していけば、大人用の食事を作るついでに作れるようになりそうです。
私の結論:ブレンダーはいらない
二人目のとき、しぃちゃんのお世話もあるので大変だと思います。でも、週に一度の裏ごし作業であれば、旦那と協力して進めていけると私は考えています。無理な時は、レトルトの離乳食(ベビーフード)を活用すればいいですしね!
さいごに
離乳食を始める時、何を準備しておいたほうがよいのかわからずにネットの海をさまよいました。そんな経験を元に、準備しておいたほうがよかったものをまとめてみました。皆さんの参考になれば幸いです!
離乳食は、赤ちゃんによって進み方が本当に違います。それを観察しながら、適切に離乳食を進めていくのは本当に大変です。できれば旦那さんと共有しながら、頑張って進めていってくださいね!
うちの子の離乳食の様子を2週間ごとにまとめているので、もしよかったら参考に見てみてください。→うちの子の離乳食の様子
コメント